———最後に、「はぐくむ」という言葉に込められた想いを教えて下さい。

小寺:今の社会は総じて短期的な利益を追っている様に感じます。「今すぐ」利益になること、今すぐ結果になることに必死になって、中長期的な視点や育てることが後回しにされたり、軽視されている。

その結果、はぐくみ方を忘れてしまう。人材に関しても、パフォーマンスが高い人を引き抜き、そしてパフォーマンスを出せない人に「使えない」の烙印を押し、切り捨てたりする。

はぐくむという考え型はこれに対するアンチテーゼで、今、仮にパフォーマンスが10の人も20になると信じて、はぐくみ、支え続ける。人をはぐくむことは短期間ではできないけれど、中長期の視点で考えると人が育つ事こそが会社・社会が良くなっていくには不可欠だと思っています。

はぐくむではユニークだと周りから言われる価値観や取組がありますが、ダイアログ(対話)型のミーティングもその一つです。

効率重視のミーティングとは違って、想いの共有、相互理解を一番大切にしながら進めます。だから、時に議題になかったことでもそれがその瞬間にその人にとって大切なことであれば徹底的に語り合います。

それは人が自分の強みを発揮し、育っていく為には、互いの想いを共有し、信頼関係をはぐくんでいくことが大切だと考えているからです。今、社会に蔓延っている不信や不安、焦りを払拭するには、信頼や安心をはぐくむ豊かなコミュニケーションがもっともっと必要だと僕らは思うのです。

———
株式会社はぐくむ(http://www.hagukumu.co.jp/index.html#id1
1人ひとりが幸せな世界を目指して、「自分の実現したい未来を描き、その実現の為に自分の才能を活かしながら生きる人」をはぐくむ会社。社会的な意義を掲げ、関わる人を幸せにすることを目指す会社のお手伝い(研修など)と、自分の実現したい未来を描き、その実現をサポートするライフデザイン事業を行っている。


【今後の予定】
・2013年4月17日:Next Leaders Café vol.012
https://www.facebook.com/events/475475205832990/

・2013年5月13日:はぐくむコミュニケーションスクール「傾聴」第2期
http://www.hagukumu.co.jp/deep/class/basic.html

1 2 3 4