日本で20人に1人いるといわれるLGBT。同性愛者や性同一性障がい者などの性的マイノリティーを指す。そんな彼らの視点からは、社会はどう見えているのだろうか。3組のLGBTカップルに集まってもらい、「二人の関係」を中心に話を伺った前編「周りの人々との関係」を話してもらった中編に続き、「二人の今後」について伺った。(聞き手・オルタナS副編集長=池田真隆、オルタナS編集部員=藥師実芳)



集まってもらったカップルたち。

・ はやと(22):FTMパンセクシュアル(身体の性別は女性。心の性別は男性。恋愛対象の性別は問わない)
・ あやめ(22):異性愛の女性(身体の性別は女性。心の性別は女性。恋愛対象は男性)

・ささ(21):Xジェンダー/パンセクシュアル(身体の性別は女性。心の性別は無し。恋愛対象の性別は問わない)
・りょう(非公開):MTFパンセクシュアル(身体の性別は男性。心の性別は女性。恋愛対象の性別は問わない)

・たけし(30):ゲイ(身体の性別は男性。心の性別は男性。恋愛対象は男性)
・たくや(20):ゲイ(身体の性別は男性。心の性別は男性。恋愛対象は男性)


将来のこと、どう考えてますか?

~はやと×あやめカップルの場合~

はやと:あやめは、自分と恋愛していることで通常なら感じなくてもよい思いをさせているのではないかと思っている。

それに、あやめの親からすると、「何で普通の男を選ばなかったの」と言われると思うので、申し訳ない。

あやめ:正直将来のことはよくわからないです。将来のことについて考えないようにしていた部分もあったと思います。結局逃げているだけなのかもしれないけど、逃げたくもなりますね。

~ささ×りょうカップルの場合~

ささ:これからも一緒にいたいとは思っています。二人でいて心地良いのは、お互いに求めたくないものを求めないから。男だからとか女だからとかの次元ではないです。
二人でこれからどういうライフスタイルを築いてくかはわからないけど、LGBTに関わらず、多様なライフスタイルが受け入れられていけばいいなと思っています。

りょう:一緒にいると、夫と妻みたいな形で見られたりもします。家事をやりたいが、男なら働けと言われます。個人的には誰が家事をしてもいいと思っているし、子どもを生まなくてもいいと思っています。得意な人が得意なことをすれば良いと思います。生まれた身体で役割を決めなくていいと思う。

~たけし×たくやカップルの場合~

たけし:結婚ではなくても一緒に住む事はしたいと思っています。婚姻については、例えば病気になって手術をすることになった時に、婚姻関係にあれば難なくできる手術同意書のサインが、今の制度のままではできませんよね。両親や身内がいなくなった後の有事の際に関与できないことには心が痛いです。

もちろん、同性婚の制度ができれば全てが解決するという単純な問題ではありませんが。ハードの面(法律)と、周りから認めてもらうソフトの面で世の中が変わっていけばと思います。

たくや:この前、彼を実家に呼びました。親に、いま自分はこういう人とお付き合いしているんだことを知って欲しかったからです。妹と弟は知らないので、表向きは大学の友達として来てもらいました。

同性カップルを法的に保障する同性婚の制度があればいいなと思います。彼は(付き合っていることを)言うつもりがないですが、法的な家族のつながりがないから、万が一の時に僕に連絡が来ない不安があります。

結婚したとしても、男女のカップルの役割を当てはめられて見られるのは嫌です。僕がご飯を作って彼が片付ける。そこには役割はありません。ただ、料理が得意な人が作って、片付けが得意な方が片付けるだけです。

6色からなる旗で、LGBTの象徴であるレインボーフラッグ


「LGBTを知らない人」に知ってほしい! 最後のメッセージ。

あやめ:私は異性愛者で、一般的な男の人を好きになる気持ちと、彼を好きになる気持ちは変わらないと思ってます。彼と付き合って後悔はしていません。他のカップルと同じように付き合ってるだけだと思っています。

ささ:私は男でも女でもないと思っていますが、悲観的ではなく楽しく生きています(笑)。

あえて言うならば、同性愛者だったら、みんなこういう人だよって思ってほしくはないですね。異性愛者だって一人ひとりが違うように、LGBTも違います。一人ひとりと向きあってほしいです。

りょう:好きになっているのは、性別ではなく、その人が魅力的だから付き合っています。だから、言葉でがんじがらめにしてほしくないです。好きっていう気持ちを難しくしてほしくないです。いつも素直にいたいです。

たけし:フランクに誰にでもカミングアウトできれば楽だと思うが、それは現実的に不可能だとも思う。理解してほしいと思いつつ、理解されたいとも思わないこともあります。

たくや:こうなったら良いなっていう理想なのですが、LGBTやセクシャルマイノリティだけを聞くと、自分たちと違う存在と思いがちな気がするかもしれませんが、そんなことはありません。きっと。

恋愛感情を持たない人(Aセクシュアル)や、人は好きになるが性的欲求は持たない人(ノンセクシュアル)など、セクシュアリティは人の数だけあります。僕は、男として生きることに違和感はないが、男らしさを求められると違和感を感じます。多様性を認められずに、生きづらさを抱えている人はたくさんいます。


最後にまとめ(座談会企画者・オルタナS編集部員=藥師実芳)

「LGBTの恋愛」というとなにか「普通でないもの」のように勘違いされることも多い。でも、本当は「普通」に好きになって「普通」にデートしたり小さい仕草にきゅんきゅんしたり「普通」に喧嘩して落ち込んだり、異性愛者のカップルとなんら変わりはない。あるとすれば、周りの無理解による「一緒に居づらさ」なのではないだろうか。

「LGBTの人って会ったことある?」と聞くと「ないなぁ」と答える人が多いけれど、LGBTは20人に1人もいるのだからあなたの周りの友達にも必ずいるはず。でも、周りに言えない・言っていない人が多いのが現状だ。

だからこそ言葉の選び方を少し変えるだけでも、その人にとってコミュニケーションがぐっと楽に取れるようになります。例えば「彼女or彼氏いるの?」と聞くよりも、「パートナーいるの?」って聞くだけで、「あ、この人になら話せるかも」と思ったりします。

また同じ理由で「サラダ取り分けるなんて女子力高いじゃん」とか「男なら飲め」みたいな、男女に別けた発言をあまりしないでもらえるだけで、その場に居やすくなるヒトもたくさんいる。

もしも周りの友達がカミングアウトをしてきた時、「一回で理解しなきゃ」なんて気負わないでください。カミングアウトはその場で話して終わりなのではなく、その後も何回も対話を繰り返し理解し合うプロセスのことだと思っています。LGBTだからという理由で、本質的に違う部分はそんなになく、対話を重ねお互いの理解を深めることこそが、関わり合いの中で大事なのではないでしょうか。


LGBTカップル恋バナ(1/3)どこでどんなデートしているの?
LGBTカップル恋バナ(2/3)カミングアウトってしてる?