ガーナの子どもたちはチョコレートを知っている。村でもカカオを使ったお菓子だって売っている。でも、彼らに最後に見せてあげたかったこと。それは「彼らが育てるカカオ」で作る、チョコレートだった。

もちろん機械が十分になかったために、カカオ豆をすりつぶす作業はすべて手作業。それでも最後には美味しいチョコレートを作ることができた。そんなチョコレートに子どもたちは目を輝かせて、自然と笑顔になっていた。

そんな筆者自身の経験から、帰国後の現在でも行なっているこのワークショップ。カカオ豆がチョコレートに変わる、あの感動を1人でも多くの方に伝えたい。そんな想いで、毎月に1度、開催している。

次回のワークショップは2/26・3/13となっていて、3月はホワイトデーに合わせて男性を中心に、「本当の」手作りチョコを作る予定である。

「溶かして固めるだけが手作りじゃない、想いを伝えるなら豆をすりつぶすところから!」きっと、チョコを買う時にまた今までとは一味違った感覚を持って頂けるはず。(オルタナS特派員=宮坂和憲)


イベント詳細は以下から。
2/26 : http://www.facebook.com/events/419319094815732/
3/13 : http://www.facebook.com/events/131508053686886/

ガーナからのスパイス輸入事業「シェアトレード」
http://www.facebook.com/ShareTradeJG?fref=ts

【フェアトレードチョコレート】関連の他の記事を読む
食べる人も作る人も幸せなエシカルチョコレート 大学生が伝える
若者の力で社会を変えたい ノギャルプロジェクト発起人・藤田志穂
チョコができる裏側を知るドキュメンタリー「バレンタイン一揆」


・企業のCSRに興味がある方はこちら
・NPO/NGO活動に興味がある方はこちら
・若者の社会貢献活動に興味がある方はこちら
・ソーシャルグッドなアイデア・サービスに興味がある方はこちら






次の記事を読む⇒【大学卒業し東北移住 この1年間で気付いたこと
前の記事を読む⇒【2/27・3/6 窓を使って社会貢献 MATEXトップセミナー&社員相談会

1 2 3