ミッドウェイの海鳥たちとごみ

散乱ごみの調査やクリーンアップを通じて海や川の環境保全を長年、行って来た非営利の環境NGOのJEANの小島さんから、こんなレポートをもらった。

3.11震災の際に海に流れ出たごみが来春、世界最大の海洋保護区に流れ着くだろうと言う専門家の予測の紹介を含めて、ごみを通して世界とつながっている日本に改めて気が付かされるレポートだ。

詳しい彼らの活動は最下段のJEANのサイトを見てもらいたいのだが、以前から続いている日本発のごみ漂着問題の現実を簡単にまとめてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『東日本大震災起因の漂流漂着ごみについて』一般社団法人JEAN 小島あずさ

日本から直線距離で4千㌔離れた、北西ハワイ諸島のミッドウェイ環礁は世界最大の海洋保護区の中にある。200万羽もの海鳥や、ハワイアンモンクシール、ウミガメなどが生息する自然豊かな場所である。

しかし、この海域には強い海流がぶつかり合って大きな潮目が常にできるため、海を漂流するものが収束しやすく、以前からプラスチックごみの絡まりや誤食など生物への影響が問題となっていた。
311の津波で、大量のものが海に流れてしまったが、来春にはこの場所まで漂流していくと専門家は予測している。

以前から日常的にこの海域に集積していたごみが打ちあがったもの。ごみの山は日本語だらけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月初旬に、日本起因のごみの漂着状況などを調べるためにミッドウェイを訪れたが、311の津波は1,5メートルの高さでこの島にも深夜に到達したそうだ。
このために、11万羽のコアホウドリなどの雛が命を落とし、周辺の海に浮かんでいた漁網やロープ、さまざまなプラスチックのごみなどが大量に島に打ち上げられた。

米国では、空撮で漂流がれきの行方を追ったり、生き物が多く生息する場所
まで到達しないうちに回収することなどを検討しているそうだが、まだ妙案はないという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JEANの詳しい活動は下記サイトから。

一般社団法人 JEAN

JEAN