ヨシ船を作り3日をかけて琵琶湖を一周する計画を立てている。


1.活動紹介

滋賀県、琵琶湖の水質保全のための活動を行っています。その中でも、琵琶湖周囲に自生する「ヨシ(葦)」のもつ水質浄化や多くの生物の営みを支える機能に着目し、ヨシを通した活動を推進します。

2011年は、「びわ湖の日30周年」で滋賀県内でも多くの催しがあります。そんな中で立命館大学の授業をキッカケとして、自分たちも他のドコでもなくココ滋賀県に住んでいるからこそできること、楽しみを生み出すことを考えようと5月に団体を立ち上げました。

2.今後やっていきたいこと

・11月から行うヨシ舟での琵琶湖一周
・京都でのヨシ舟の乗船会とイベントの開催
・ヨシの成分検査と生態の調査、ヨシ製品の販売

3.代表(中江隆史)の言葉

私たちが目指すのは、少しでも琵琶湖の水を綺麗にすることです。これまで私は、世界一周やキリマンジャロ登頂・ホノルルマラソン完走などを行ってきました。その様な自然との触れ合いや体験の中で、自然というものを自分が好きだからこそ、みんなとの遊び場だからこそ大切にしたいと思うようになりました。これから参加したいと思う人にとっても、そのような楽しみを見つけてもらえるような活動を行っていきたいと思っています。

4.告知

2011年11月1日から ヨシ舟でびわ湖一周を行います。

2011年2月13日(日)10時~ よし博2011&ヨシ刈りボランティア 場 所:B&G海洋センター、西の湖自然ふれあい施設

<基本情報>

団体名: びわ湖一周ヨシ舟プロジェクト実行委員会
活動内容:琵琶湖の水質改善のための活動を行っています。その中でも、湖岸周辺に自生する「ヨシ(葦)」
大学名:立命館大学、京都橘大学、同志社大学他
メンバー数:6人
HP/blog: http://d.hatena.ne.jp/bokushita
twitter: yoshibune
facebook: びわ湖一周ヨシ船プロジェクト

■団体のアピールポイント

・今年が設立初年度ながら地域のNPOや企業の方のサポートを得ながらの活動を行っているので、非常に柔軟かつ多方面への取り組みを行うことができます。

・現在、ヨシを使って制作を進めている「びわ湖一周ヨシ舟プロジェクト」では、テレビ・新聞等を含め10回を超える掲載実績があります。また、NHKでは、4分間の特集映像が放映されました。

・団体内では疑問や問題を解決する自発的な活動を推進しています。継続的な活動のために、行政などの機関に団体の登録や各機関への取材やヒアリングを行います。また活動資金の獲得のために企業に協力を求めることもあります。