*この文章は、今年3月に復興支援団体SETが主催した岩手県陸前高田市広田町への現地滞在プログラムに参加した大学2年生の清水雅俊さんが綴ったものです。1週間をかけて広田町住民との交流や現状視察、漁業や農業支援などを行い、参加者自身が広田町で何ができるのか、考え抜きました。若者は復興地で何を感じたのでしょうか。

今回のチェンジメーカーを振り返って率直に思うことは、今後の自分の人生の中ですごく貴重な財産になる経験をしたということです。

当初は「東北のために何かしたい」、「自分を変えるきっかけにしたい。」という漠然とした理由だけでした。しかし、今回のプロジェクトで広田町の方々と接して広田町という場所の素晴らしさ、広田町民の温かさを知れたことで今後も東北を支援して復興の手助けになる活動をしたいと強く思うようになりました。

二人一組になり自分自身の価値観を「ワーク」を通して深堀する清水さん(写真左)

自分は今回の経験でこれから特に大事にしたいものがあります。それは、「つながり」・「きっかけ」・「出会い」です。

SETメンバーや広田の方々と繋がりができ、自分の価値観・考え方を変えるきっかけができ、一緒に頑張りお互いの意見を本音で言い合える最高のメンバーと出会えたこと。

この7人がいたからこそ一週間という時間で自分たちしかできないかけがえのないものを創り上げることができたんだと思います。この3つのことは今後も大事にしていきたいです。最後に自分と関わった全ての方々に心から感謝を言いたいです。ありがとうございました。(寄稿・清水雅俊)