国内最大規模のファッションとデザインを軸にした合同展示会rooms33(ルームス、主催:アッシュ・ペー・フランス)が9月14日から16日まで、国立代々木競技場第一体育館で開かれた。会場中央には、約60種類のエシカルなブランドが展示。フェアトレードやオーガニックな品物を揃えた「エシカルコンビニ」も来場者の興味を引いていた。(オルタナS副編集長=池田 真隆)

エシカルエリアに入ってすぐに、「エシカルコンビニ」が=国立代々木競技場第一体育館で

エシカルエリアに入ってすぐに、「エシカルコンビニ」が=国立代々木競技場第一体育館で

ルームスとは2000年から行われている合同展示会。バイヤー、ジャーナリスト向けで、出展ブランドは約500、来場者は2万人に及ぶ。その規模は世界有数。

2013年からエシカルファッションの高まりを受け、「エシカルエリア」が新設された。新設された初年度は同エリアへの出展ブランド数は30で、スペースは会場の地下に用意された。年々、環境に配慮したファッションに関心を示す消費者が増えていき、同エリアへの出展ブランドは増えていった。

今年の出展ブランドは、2013年の倍となる60。さらに、スペースは、会場1Fのセンターに移った。ファッションだけでなく、フェアトレードやオーガニックなどエシカルなマインドを持つコスメやフードも展示されていた。

有機野菜やミネラルウォーターなどを販売していた「エシカルコンビニ」も展開された。売上の95%は適正価格で生産者に支払われる。企画したのは、エシカルエリア・ディレクターの坂口真生さんと、フードプロデュース会社SOF(北海道札幌市)。

エシカルコンビニは自然派志向の女性に好評だった

エシカルコンビニは自然派志向の女性に好評だった

SOFの大石リカ・デリシャスさんは、「シンプルで、わかりやすい商品を並べた。お買い物を通して、エシカルを伝えたかった」と話す。

オーガニックシティ宣言をした千葉県木更津市の生産者がつくった生姜焼き弁当は、1個1000円だが、3日間で250個以上を売り上げた。購入者の多くは女性で、20~50代と幅広い年代に好評だったという。

BENTO NIPPONプロジェクトの一環でお弁当は販売された

BENTO NIPPONプロジェクトの一環でお弁当は販売された

エシカルコンビニに訪れた大手百貨店や商社の担当者らから、エシカルな新商品開発の誘いを受けており、大石さんは、「高価過ぎないで手頃な価格のわかりやすいエシカル商品には可能性を感じる」と言う。

日本だけでなく、エシカルな海外ブランドの出展も。写真は、ニュージーランドのコスメや雑貨を取り扱う「An Astute Assembly(アン アスチュート アッセンブリ―)」

日本だけでなく、エシカルな海外ブランドの出展も。写真は、ニュージーランドのコスメや雑貨を取り扱う「An Astute Assembly(アン アスチュート アッセンブリ―)」

[showwhatsnew]

600-400_borderless_job