NPOサポートセンターと日本総合研究所は、NPOマネジメント層向けの連続講座を行う。テーマは、「企業連携」。識者のセミナー、CSR担当者とのアイデアソンなどを通して、企業への提案力・コミュニケーション力を学ぶ。(オルタナS副編集長=池田 真隆)

同講座では、企業連携をテーマにした「研修」を、11月から2015年2月まで行う。毎月1回、座学とアイデアソンやワークショップなどフィールドワークを開催する。企業のCSR担当者と直接対話・意見交換を繰り返し、企業との効果的な連携の図り方を身に着けることが狙いだ。

参加対象者は企業連携、CSR担当者へのアプローチに意欲のあるNPOマネジメント層。参加費は無料。

◆“3つのマネジメント能力”と“CSR担当者との対話の場”

1.プログラムの特徴

1.NPOと企業のメリットを最大化できる「提案力」
NPOが企業にできることは何か。担当者にとって社内営業資料になり、連携企画が実現しやすい、マーケティングのノウハウを習得。企業担当者が抱える課題を元に、アイディアソン形式で実践ワークショップも実施。

2.組むべき企業とその担当者の困りごとがわかる「課題発見力」
優れた企業連携を実現するNPOのマネジメントが把握しておくべき企業が抱える課題背景や、企業がNPOと連携をする理由・メリット・評価するポイントを学ぶ。

3.企業担当者との連携を強化できる「コミュニケーション力」
連携提案をする前に知っておくべき、企業の意思決定、社内調整のプロセス等の企業の仕組みを理解する。

■連携に不可欠な「対話の場」フィールドワーク
「CSR担当者」が集まる会の場へ参加し、対話・情報交換・アイディアソンを実施。企業連携に必要な3つのマネジメント能力実践の現場。

2.講師紹介 

◇池田 真隆(株式会社オルタナ オルタナS副編集長)
環境とCSRの両方を前面に掲げている「『志』のソーシャル・ビジネス・マガジン「オルタナ」のウェブメディア、「オルタナS」の副編集長。若者向けエシカルメディアを展開。 http://alternas.jp/

◇安藤 光展(CSRコンサルタント/ブロガー)
専門はCSR(企業の社会的責任)におけるコミュニケーション戦略立案。CSR関連の研修、コンサルティング、報告書作成アドバイス、執筆活動や、社会貢献系メディアの運営支援などを中心に活動中。6年目に突入した個人ブログ「CSRのその先へ」運営。 http://andomitsunobu.net/
著書『この数字で世界経済のことが10倍わかる-経済のモノサシと社会のモノサシ』(技術評論社)、『SHIFT-エコとGoodを価値にする』(Kindle)など。

◇笠原 孝弘(特定非営利活動法人 NPOサポートセンター)
2009年よりNPOサポートセンターに入職。主にNPOを対象としたインターネットツールの活用、ソーシャルメディアの導入支援や研修講師などを務める。「NPO」×「IT」をキーワードにした海外トレンドをNPO/NGOスタッフや日本のビジネスパーソン、社会イノベーターに紹介する。

3.プログラムのスケジュール

プログラムの流れ

1. 応募申込みフォーム記入:受講理由欄にて、自団体が抱える課題を提出。
(応募多数の場合は、書類選考を行います。)

2. 研修:全5回(3時間×5日)の集合研修に参加することで、“企業連携に強い”3つのマネジメント能力を磨きます。

3. フィールドワーク:1回以上、「CSR担当者」が集まる会の場へ参加。対話・情報交換・アイディアソンを実施。(期間:11月~2月)

研修スケジュール

●集合研修(全5日間)

◆第1回「CSR概論 / オープンソーシャルイノベーションの潮流」
 日時:11月18日(火)15:00~18:00
 講師:池田 真隆(株式会社オルタナ オルタナS副編集長)
 ※初回のみ会場が協働ステーション中央。

◇第2回「CSR担当者にアプローチする戦略構築ワークショップ」
 日時:12月 2日(火)15:00~18:00
 講師:安藤 光展(CSRコンサルタント/ブロガー)

◆第3回「CSR担当者から問い合わせが来るコンテンツ・マーケティング」
 日時:12月16日(火)15:00~18:00
 講師:安藤 光展(CSRコンサルタント/ブロガー)

◇第4回「CSR担当者との仮想戦略会議(実践ワークショップ)」
 日時: 1月27日(火)15:00~18:00
 講師:池田 真隆(株式会社オルタナ オルタナS副編集長)

◆第5回「フィードバック会」
 日時:2月10日(火)15:00~18:00
 講師:笠原 孝弘(特定非営利活動法人 NPOサポートセンター)

●フィールドワーク(11月~12月)
期間中で、「CSR担当者」が集まる会の場へ1回以上参加。(具体的な日時は個別調整)

フィールドワーク先一覧
・「CSR梁山泊」NPO活動プレゼン&交流会
・「CSR部員塾」見学、意見交換会
・「CSR担当者の課題解決のための」アイディア出しワークショップ
・「定例セミナー」日本フィランソロピー協会主催
・中小企業のオーナー社長ヒアリング

研修会場
NPOサポートセンター銀座研修室(東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル5階)
・東京メトロ丸ノ内線、銀座線、日比谷線 「銀座駅」A4出口より徒歩7分
・東京メトロ日比谷線、都営浅草線 「東銀座駅」A1出口より徒歩7分
・JR「新橋駅」銀座口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線 「新橋駅」1番出口より徒歩7分
地図:http://www.npo-sc.org/MAIN/map.pdf

【研修会場:第1回のみ】
協働ステーション中央(東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F)
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅4番出口徒歩3分
地図:http://chuo.genki365.net/core_sys/images/others/map_b.jpg

4.応募要項

詳細PDF:http://www.npo-sc.org/PDFs/cao_npo_management_partnership.pdf

参加対象者
・企業連携、CSR担当者へのアプローチする意欲はあり知見・経験をもとめているNPOマネジメント人材、およびマネジメント人材として期待される候補者の方

・企業に寄付のお願い以外で提案・連携できるコミュニケーション方法を獲得したい方

■講座受講者は、所属団体の「組織の責任者」(代表もしくはマネジメント層)からの推薦が申込み時に必要です。

■研修受講効果の評価を、客観的な視点でチェックする「レビュアー」の任命が必要です。

参加定員数
10~20名(応募者多数の場合には選考いたします。また、全日程参加の方を優先します。)

参加費
無料

応募方法(2014年11月7日(金)24:00必着)

申込みフォームにて、以下の案内に沿ってご応募ください。24時間以内に事務局からメール到着確認のご連絡をいたします。

1.申込みフォームにアクセスください。
  http://goo.gl/isbPwg

2.申込みフォームでは以下の項目をお伺いします。
  (1)団体名
  (2)参加者名
  (3)役職
  (4)団体内での担当業務
  (5)活動経験(年数や活動内容)
  (6)連絡先(電話・FAX・E-mail)
  (7)受講理由(あなたが抱えている課題について)
  (8)研修効果を評価するレビュアーの方のお名前と役職、E-mail

※(8)に関して
本事業は、研修受講効果の評価を実施します。自己評価及び客観的な視点でチェックするレビュアーを申込者の上司や組織の責任者に担当いただきます。(申込者が経営層の場合は、理事などの適任者を選任ください)

応募先・お問合せ先
(特活)NPOサポートセンター(担当:小堀、笠原)
 〒104-0061東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル
 TEL:03-3547-3206
 E-mail:info@npo-sc.org

応募締め切り:2014年11月7日(金)24:00

申込フォーム: http://goo.gl/isbPwg

●NPOサポートセンターについて
………………………………………………………………………………………………………
NPOサポートセンターは日本最初の民設民営のNPO支援組織として誕生して
以来、アドボカシーと人材育成を活動の柱として、NPOによる新しい社会
システムの構築を目指して活動を続けています。
http://www.npo-sc.org/

●お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■内閣府「平成26年マネジメント人材育成支援に関する調査(企業等との連携)」
事務局:(一財)日本総合研究所
問合先:(特活)NPOサポートセンター 担当:小堀、笠原
http://www.npo-sc.org/
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル
TEL:03-3547-3206 E-mail:npo-mj@npo-sc.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━