BeGood Cafeのミカン農園活性化活動オレンジプロジェクトの一環の甘夏農園公園化企画「造園グランプリ」の作業を続ける東農大の諸君の第4回作業レポートをお届けしよう。
今回は公園の目玉施設、パーゴラ(あずまや)の土台を組み上げた作業やランチのそうめんランチ・レポートを作業リーダー江間くんがお届けする。
2011年9月15日 江間優太朗
(作業内容)
1、竹の切り出し、防腐剤塗り
2、土留め
3、パーゴラ
(作業の流れ)
1.男女で2つに分かれ、竹の切り出しと防腐剤塗りを行いました
男子グループは、第1農園で、対象地の土留めに使う竹を切り出しました。
9月中旬にも関わらず、全員汗だくになりながら竹を切り、駐車場まで竹を担いであがりました。
一方、女子グループは、前回、防腐剤を塗って乾かしていた木材に、もう1度防腐剤を塗りました。
2.男女合流して、土留めを行いました
対象地まで竹を運んで、まず、段差の土留めを行いました。
長めの竹を横にして、その竹が崩れないように縦に竹を打ち込んで行きました。そして、段差の上の段を平らにして、みんなで踏み固めました。
前回の失敗を踏まえて、簡単なものですが、最終的には座れるようになりました。
(お昼休憩)
ここで、午前中の作業を終えたので、お昼休憩をはさみました。
今回は、吉幸(きっこう)さんの用意してくれたサバの水煮缶入りそうめん(?)です。
みんなで同じものを食べるのは、今回が初めてで、とても新鮮でした。
デザートには、スイカとパイナップルを食べ、午後の作業の話し合いをしました。
3、午後は、パーゴラ造りをしました
パーゴラの柱を建てるために、穴を掘ります。
段差の上と下では、穴の深さが変わってくるので、調節するのが大変でした。
その後、パーゴラを固定する釘もうまく打つことができず、竹を使ったり、倒して釘を打ってみたりと、みんなで試行錯誤しながら、なんとか土台だけは完成しました。
今回も、作業の前後では、全然違う空間になり、完成に近づいてきて、楽しみです。
次回は、パーゴラの完成とコンポスト造りを予定しています。
参加女子の感想から
井関千秋(造園科学科3年)
「海が近くて、きれいな景色に感動しました。作業では、草を刈ったところがきれいになったり、パーゴラが建った時など、来た時と変わっていくのを見るのが嬉しかったです。何もわからずに参加したけど、楽しい雰囲気で作業ができて、良い経験になりました。」