積水化学工業は、社員一人ひとり気軽に参加しやすい社会貢献活動として、TFTプログラムを2008年度から実施した。同社の寄付総額は140万円を超え、7万人分の給食を提供した。

プログラムを社員食堂で導入する際、同社CSR部が意識したのは社員の自発的参加だ。週に1回提供されるTFTの対象メニューは、「ヘルシー」や「寄付付き」といったことを前面に出さず、自然に選んでもらえるようなメニューづくりを心がけている。目標食数の設定など事業所ごとの競争もせず、強制的にならないように気を付けている。

社員に取ったアンケート結果では、TFT対象メニューについて「好きなメニューなら選ぶ」「特に意識をしていない」という回答が約8割を占めた。「必ずTFT対象メニューを選ぶ」と答えた人は1割にも満たなかったことから、この浸透方法は成功したといえる。

積水化学工業CSR部の香西千恵氏は「どんなに良いことでも、押し付けは反発を生むことがある。社会貢献活動をしたいと思っている社員は多く、背中を押すことがCSR部の役割だ」と話した。(オルタナ編集部=副島久仁彦)



TABLE FOR TWO


【TABLE FOR TWO】関連の他の記事を読む
TFT小暮真久代表が発見した「WINの累乗」を生み出す5Cの謎に迫る
「100万人のいただきます!」始まる 500企業・団体が参加


・企業のCSRに興味がある方はこちら
・NPO/NGO活動に興味がある方はこちら
・若者の社会貢献活動に興味がある方はこちら
・ソーシャルグッドなアイデア・サービスに興味がある方はこちら






次の記事を読む⇒【地雷撤去のカラクリ式自販機 高校生がコカ・コーラに提案
前の記事を読む⇒【城繁幸さん、大学卒業後、オルタナティブな進路を選択した若者はどこへ向かうのでしょうか?

1 2 3 4