伊藤忠商事は10月25日、「伊藤忠Kids day @キッザニア東京」を開いた。キッザニア東京を貸し切り、同社とグループ会社に勤める親子等が職業・社会体験を楽しんだ。同社が働き方改革の一環として導入している「脱スーツ・デー」にちなんで、「親子デニムコーデコンテスト」やキッズモデルによる「EDWINグループファッションショー」も行った。(オルタナS編集長=池田 真隆)

ランウェイを歩いたキッズモデルたち

伊藤忠商事はオフィシャルスポンサーを務めるキッザニア東京を年に一度貸し切り、同社が社会貢献活動の柱の一つに掲げる「次世代育成」を目的として、伊藤忠グループで働く社員の子どもを招待しており、今年で6回目を迎えた。
 
伊藤忠商事では今年6月から働き方改革の一環として、「脱スーツ・デー」を実施している。これは毎週金曜日に、従来のカジュアルフライデーとは異なり、社員のドレスマナーとしてデニムやスニーカー等も着用可とし、より一歩進んだドレスダウンを可能としたもの。

服装は個々人の働く姿勢を表現するツールであり、周囲を意識しながら着こなしを工夫することで、社員の働く気分やモチベーションが格段に上がるだけでなく、新鮮で柔軟な発想をもたらすことを狙った制度だ。これまでに同社では、働き方改革の施策として、「朝型勤務」や「健康経営」を推進してきた。「脱スーツ・デー」では、「装いや振る舞い」に焦点を当てた。

この取り組みを活性化していくために、「伊藤忠Kids day @キッザニア東京」でも、「デニム」にフォーカスしたイベントを行った。

その一つは、「EDWINグループファッションショー」。公募したキッズモデルが、秋冬のデニムコーデを着こなし、ランウェイを歩いた。もう一つは、「親子デニムコーデコンテスト」。審査で選ばれた親子3組が表彰された。審査にあたって、事前に会場に来場した親子の写真を撮影。そのなかから、EDWINグループと伊藤忠商事の社員が審査を行った。

コンテストで受賞した3組の親子

コンテストで選ばれた大庭絵美子さんは翔くん(7)と瞬くん(2)と出場した。大庭さんのご主人が伊藤忠商事で勤めており、「脱スーツ・デー」にも積極的だという。「毎週、自分で楽しそうに服を選んでいる」と話す。

表彰を受ける大庭さん

 
同社の人事・総務部企画統轄室長の西川大輔氏は、「服装を選ぶことで新たな会話が生まれるきっかけになっている」とその効果を説明。「服装を自由にしたことで、相手にどう見られるのかを考えるようになった。家族内だけでなく、取引先ともコミュニケーションが生まれている」。

同社の約7割は脱スーツ・デーで、デニムやジーンズを着て出社するようになったという。若手社員だけでなく、部長や経営陣も積極的にこの取り組みに参加している。

株式会社エドウィン代表取締役社長 中分孝一氏、写真右:伊藤忠商事代表取締役専務執行役員CAO小林文彦氏

同日、来場した同社の代表取締役専務執行役員CAOの小林文彦氏は、「いつも同じスーツに慣れてしまうと考え方も固定化されてしまう。ドレスコードを緩めることで、お客様との会話が生まれ、新たなインスピレーションが生まれてくることを期待している。この取り組みは、単に服装を変えるだけでなく、新たな金曜日の提案である」と話した。
 

【編集部おすすめの最新ニュースやイベント情報などをお届け!】メルマガ&LINEの登録はこちらから↓
友だち追加
友だち追加



オルタナ50号ではミレニアル世代を特集

第一特集は「ミレニアル世代を動かす6つの法則」

オルタナ50号(9月29日販売)では、「ミレニアル世代」を特集しました。ほかの世代と比べて価値観が異なるこの世代を企業はどう見るべきなのか。6つの法則にまとめました。詳しくはこちら

[showwhatsnew]

お知らせ オルタナSでは、社会問題の解決につながる活動を行う若者を応援しています。自薦・他薦は問いませんので、おすすめの若者がいましたらご連絡お待ちしております。記事化(オルタナS/ヤフーニュースほか)に加えて、ご相談の上、可能な範囲で活動の支援をさせていただきます。お問い合わせはこちらから