サン・マルタン運河で思い思いの時間を過ごす人々(筆者撮影、15日)

サン・マルタン運河で思い思いの時間を過ごす人々(筆者撮影、15日)

「テロの目的は、人々の日常生活を壊すこと。人々は、日常生活を送ることによって、テロに屈しないというメーセージを示す」という論考を目にしたが、それが的を得ているかはわからない。強い意思は、見た目からは掴めなかった。ただ、人々が全く普段と変わらない趣だというのは、うわべの理解かもしれない。

追悼のために人々が集まったレピュブリック広場で、15日の20時ごろ、パニックが起きた。銃声のような音が引き金となり、警察が誤った警告を鳴らし、人々が走り出したのだ。手向けられたロウソクを倒しながらも走り出す人々の様子が、映像として報道されていた。パリ市民は表面上は気丈に振舞っていても、内心には不安を抱えている。そういう状況ではないかと思った。

「私は恐れない」と書かれたプラカードと三色旗

「私は恐れない」と書かれたプラカードと三色旗

「金曜日の夜を楽しんだ」それだけの理由で132名の命が奪われた、今回のパリ同時多発テロ。何かが少し違っていたら、私も巻き込まれていた可能性もあった。「日本のメディア批判」や「三色旗アイコン問題」を抜きにして、現場にいた日本人としての声を述べた。

[showwhatsnew]
1 2 3 4 5