パリに着いたのは、13日の金曜日の夕方。同日昼過ぎに、留学先のリトアニアから飛行機で向かった。パリの街を歩く人々を見て感じ取ったのは、人種・性別・宗教・肌の色に関係なく「フランス人」である、という建国理念だ。

パリ留学中の友人と、ボーマルシェ大通りに面する地下鉄の駅で19時半に落ち合う。「近くのケバブ屋に行くか、家で料理をするかどうする?」そんな会話の後、スーパーで買い出しをして、駅近くの友人のフラットに転がり込んだ。

お互いの近況に花を咲かせながら、作った料理を食べていた。友人が声をあげたのは、そんな時だった。「パリで銃撃があったらしい……」ソースは、パリに留学中だという別の学生のツイッター。夕飯を食べ終えた、21時40分頃のことだ。

よく耳をすましてみると、外からサイレンの音が聞こえる気がした。お互い、スマートフォンの画面と向き合いながら情報を収集する。Googleニュースに「Paris」と打ち込んだ。ディスプレイには、レストランで銃撃があったらしいというニュース。日本語のニュースは、まだだ。

その後、少なくとも18人が亡くなったというThe Guardianのニュースが目に入り、友人と顔を見合わせた。BBC、CNN、The Guardianの記事配信を追いかける。

ようやく、ロイター通信が日本語の記事を配信したのは、22時を過ぎた頃。「パリで銃撃戦と爆発、少なくとも18人死亡」配信されるニュースは、止まらない。18人から始まって、26、35、42人と犠牲者の数は、見る間に増えていった。

1 2 3 4 5